一家団欒、って会話の熱源がどこにあるかが重要
一家団欒 って言葉を聞きますが、話しを聞いていると あれ?それでいいのかな? って思う時があります。 どういう時か? 「テレビを見ながら会話をしている」 と聞く時などです。 僕は会話というものの 熱源 を大切に考えていま ...
親になるとなぜか言ってしまう言葉
子どもが何か自分の意見を言うと、 「生意気に」 「子供のくせに」 「偉そうに。でも、オマエいつもこうじゃん?」 とその場で否定する大人がいます。 特に昭和のおじさん(祖父世代)は、子どもの言葉にイチイチ絡んで茶々を入れま ...
グチとかイヤミには意味がある
グチを言わない。 イヤミを言わない。 当たり前のことみたいですけど、僕は「なんでだろう?」と思います。 グチはガス抜き。 口に出したり、ネットで匿名で書き込んだり、発散させることで少しは気分が良くなる。仕事のグチや社会に ...
“イクメン”がそろそろ呆れられているから
息子が小さかった頃(10年位前まで)は、あまりイクメンって呼称は無かった気がしますが、今は誰も彼もがイクメンを自認するようになり、まるで ファッション。 でも、この頃イクメンって意外と呆れられています。 例えば、子供が小 ...
「税金泥棒」って言うけど
選挙があると選挙運動期間中のネット書き込みでは、 「税金泥棒」 という言葉がよく聞かれるようになります。 随分口汚く罵る人たちも少なくないです。 だけど意外に「税金泥棒」って身近にあります。 例えば、ある人が小中学校に通 ...
「間違い探しゲーム」を一瞬で解く方法
間違い探しゲーム 知ってますよね? 僕はあれを解くのが大好きです。 こんなの。 http://www.saizeriya.co.jp/entertainment/1606.html サイゼリアさんに結構面白いのがあったの ...
人は見た目でここまで判断される
僕は料理が好きです。 なのでしょっちゅう料理をするんですが、いけないのは僕の見た目です。 どうも料理ができる人には見えないようで。(-_-;) ある日、外でこんな話があったそうです。 妻が学校関係の用事があって外出、小学 ...
相手の先入観を理解して人と話すこと
世の中には頭の固い人がいるもので、ネットに出てくる子供の質問への答えにゲンナリすることがあります。 「そんなこともわからないのか?」 「少し頭を使ってみてください」 こんなやつらが親だったら、子供はイヤだろうなと思います ...
最近の子どもたちが使う言葉
言葉遣いが悪い。 そんなことは思春期になれば当たり前のことだと思います。 ただ、仕方がないから放っておくのではなく、いつか分かる日のために言い続ける必要があります。 とはいえ、あまりうっとうしくならない程度にしておいたほ ...
DELLさん、最近どうした?
まあ、アメリカの会社ですから・・・。 経営効率とかいう話になると、顧客サポートだろうがなんだろうがバサバサやっていく、やっていけるようなポリシーになっているのは分かりますが。 ここ10数年愛用してきたDELLさんに愛想を ...
失敗の教え方は難しい
親としては子供には出来る限り失敗は少なく生きていってもらいたいです。 だからといって、先回りして失敗をさせないようにするのは過保護というもの。親が先回りして失敗を防ぐことができるのは小学生の間だけですけどね。 中学生にな ...
自宅の庭を眺めるのが好きなので
我が家では夜暗くなると庭の照明が点灯します。 ローボルトタイプ・変圧器にタイマーがついています。 いつか使いたいと18年も前にアメリカで購入(激安だった)したマリブライティングのもの。 設置するのが面倒でずっっっと放置し ...