我が家では夜暗くなると庭の照明が点灯します。
ローボルトタイプ・変圧器にタイマーがついています。
いつか使いたいと18年も前にアメリカで購入(激安だった)したマリブライティングのもの。
設置するのが面倒でずっっっと放置してあったものを数年前にようやくDIYでセットしました。
ただ、これまではハロゲンの20Wが8灯だったため、電気代がもったいなくてほとんど点けたことが無かったのです。
何のためにセットしたのやら。(^_^;)
そこで、全ての電球をLEDに交換し、3灯ほど足しました。
この電球もネットで10個1200円!
これで160W が一気に 55Wにダウン!
これなら夜の数時間程度の楽しみにはもってこいです。
LEDの5Wが想像以上に明るいので、上向けに点灯し庭木を下から煽る感じにセットしました。漏れた光が家の壁に枝葉の影を投げかけるので、これもいい感じです。
梅雨が開けたら、週末の夜にでも手作りピザパーティーをしたいなぁ。
でも、いい時期になると蚊が出てくるんですよね。(笑)
こんな記事もあります。
すばらしい職人さんに出会った on February 23rd, 2008
岩谷堂公園での困った親 on August 18th, 2007
羨ましい死に方 on May 6th, 2010
CD の整理 on December 12th, 2008
うれしくて泣けた日 on October 30th, 2008