子供の流行語が不快な理由
最近、 「でもそんなんかんけいね?」 ってそっぴくんが歌ってます。幼稚園で覚えてきた。 これ、何なんでしょう? どうも最近のお笑い(?)らしいけど、我が家ではほとんどテレビを見ないので、どこで歌われてるのか知りませんが、 ...
“感じ方”は教えられるのか?
夕食時に、家族で 「パパが今まで出会った怖い会社」 という話をしました。(笑) 湿っぽい話ではなくて、笑い話として、僕が仕事で出会ったあってはならない企業文化を子供に分かりやすく話しました。 その中で、 「あいさつができ ...
恥ずかしがり屋にしたくない
昨日、夕食時にそっぴくんが自慢げに話してくれました。 そっぴくん 「きょうね、えんちょうせんせいが『うんどうかい、いつかわかるひと!』ってきいたから、そっぴくん、てをぴんぴんにあげてこたえたよ!てをあげたのは、そっぴくん ...
親は大切にしなければならない?
高校教師をしている親友がいます。 8年がかりで教師になった、凄いのかいい加減なのかよく分からないヤツ(笑)。 彼とは年に何度も会って、教育について何時間も語りあってきました。 最近はそこに高校の恩師も加わり、かつての赤点 ...
言葉は常に2歳生意気
幼稚園に行くようになって一番変わったことは何かというと、これは文句なく 言葉遣い です。かなり悪くなりました。(-_-) これも色んな子と付き合っている証拠です。言葉遣いを乱したくないから人と付き合わさせたくないと言い出 ...
子供に携帯を持たせる?
5歳くらいの子供を持つ親と集まると、 「大きくなったら携帯持たせる?」 という話題になることがあります。 僕の携帯に対する考え方は一つです。 持たせたくない 僕自身が携帯大嫌いなんです。 電話しないから、最小プランの無料 ...
子供のおかげで成長する親
僕は自分自身を戒めるためにも、 しつけは親自身が変わることから始める ことを常に意識しています。 例えば、僕自身に脂っこい物ばかりを食べる習慣があれば、一緒にいる息子は当然のように脂っこい物を食べ、それに付随する健康問題 ...
子育てと愛国心の危うさ
何か自分に言い聞かせたいとき、 「絶対○○するぞ!絶対○○するぞ!」 と鏡に向かって毎日言うと目標が実現する自己暗示という、自己実現手法があります。なんかどこかのカルト集団もやってました。 僕はこの手法自体は否定しないの ...