嫌いな物も食べてみるか
避けて通ってきたものに目を向ける努力をしています。 本も同じです。 タイトルで選んでしまうと、結果的に自分の好きな本が多くなってしまいがちです。 読書をしていると、自分の理屈を確認する作業だけやっているような気分になって ...
占い・迷信のようなもの
ちょっと恥ずかしい話なんですが、言ってしまいます。 子供の頃、庭先にカーポートを作るため、今まであった門柱を引き倒してその場に埋めました。そして、その上に車を停めていました。 数ヶ月して、突然親がその門柱を掘り出し、庭の ...
AMラジオと検索文化
僕はAMラジオが大好きです。 好きになったのは、ここ2年ちょいくらい。 それまでは、 AMラジオなんて年寄りクサイ と思っていました。 ひょっとしたら、自分の歳が追いついてしまったのかもしれません。(笑) 僕はハードロッ ...
叩いてたら折れました
小学生の頃、誰かいじめられている子がいると、周りでけしかけるヤツが必ずいました。 いじめられてる子は結構強くて、へらへら笑っている。 だからいじめる側も安気にいじめをエスカレートさせる。なんとなく何をやっても大丈夫という ...
学校は個性を教育できない
そっぴくんが絵を描いている所を見ると、いつも思い出すことがあります。 小学4年生の頃。 学校から、近くの神社へ写生大会に行きました。 僕は、苔むした石灯籠がかっこよくて、画板を縦にして灯籠をドアップで描き始めました。鉛筆 ...
世襲が悪いわけじゃないけど
以前、人から新しい事業への投資話を聞きました。 簡単に言うと、日本国内で取得すべき国家資格を海外で“簡単に取らせる”学校を作る。他国の政府にまで根回ししてやろうとしていました(結局出来たのか出来てないのか知りません)。 ...
8月のジャーナリズム
8月にだけ戦争の報道をすることを、 8月のジャーナリズム というのだと、今日の新聞で初めて知りました。 良いことではなくて、批判としての言葉らしいです。 「8月だけ戦争戦争っていいやがって」 とばかり、こういう批判をする ...
綺麗は“暴力”を弱くする
まずは、予備知識を。 今の日本のテレビドラマなどは、ビデオで作られています。 昔は、16mm/35mmフィルムで撮影されていました。 ビデオとフィルムの違いを簡単に(乱暴に)説明すると、 ビデオ 電子的な小さな点を並べて ...
子育てと夫婦の足並み
子育ての成功は、いつを成功のラインとするのかとても難しい所です。 僕の息子は最近5歳になりました。 今のところ、僕がこうなってほしいという男になりつつあります。 だからといって“成功”というにはまだ早すぎる。 僕の周りに ...