突然ですが、
100,000円
という数字を、他の書き方でどう書きますか?
僕は、
10万円
と書きます。
当たり前ですか?
僕もそう思います。
でも、ずいぶん昔に入っていたメーリングリストの人で、これを
100千円
と毎回書いていた人がいたのです。確かに英語読みならここで切るでしょうし、点もそこで区切ります。
統計などの数字では “100” と書いておいて、実はその下には1000が隠れていますよ、という注意書きがあったりします。
でも、日本には “万” というもう少し便利な言い方があります。
読むときに少々うっとうしいので、 「この書き方ちょっと読みにくいね。一般的な書き方で10万って書いてよ」 と僕が余計なことを言ったところ、
余計なところに火をつけてしまったようです。 (-_-)
曰く、
「この書き方は、自分にとっては一般的だ。
あなたは(僕のことね)、自分の価値観だけで何が一般的なのかを決めている。
勝手に何が一般的なのか決めない方がいい」
こういうことにはやたら燃える人がいるようで、 「あらら、厄介なのにかかわっちゃったね」 と、フェイドアウトしました。オフラインでも会ってツーリングに行ったりと親しくしてたつもりだったから、僕も軽く指摘したんですが相手は自尊心を傷つけられたと受け取ってしまったらしい。完全にコミュニケーションミスの苦い思い出です。
この頃、こういう変に理屈っぽい人が増えているように感じます。
ちなみに、書き言葉と、口語は違うことも分かっています。念のため。
家電店で、10万円のものを、
お客様 「これいくら?」
店員 「はい、こちらは・・・ 100千円 (ひゃく、せんえん) でございます」
お客様 「ふ?ん、そっか」
こんな会話が成立するなら一般的だと認めます。
英語では、ア・ハンドレッド・サウザンドで正解ですが、日本語は違います。
おそらく現実的には、ほとんどの人が
「は?」
って聞き返します。こんな言い方されたら。(笑)
不親切だもの。
または、冗談だと思って笑うくらいおおらかな人もいるかもしれません。
実はこの方、設計などの細かい数字を扱う仕事をしている方で、普段から “100千” という書き方に慣れているのだそうです。だからこれが一般的なんだ・・・ といわれると返答にこまります。
この人も、
「最近は液晶テレビも安くなったね。30インチが、たったの ひゃく、せん円 なんだよ。驚いちゃった」
とは言うまい。
僕が一番ショックだったのは、この方がそこそこ親しくしていた人だということです。
実際に会ったこともあるし。
それが、考えられないようなしつこさで
いかに自分が一般的か
を説こうとしていたことです。
自分の言ったことが否定された! うが?!! こいつは敵だ!!
こういう人って面倒くさくって苦手ですね、僕は。
気づかい on May 12th, 2010
これがモンスターマザーね on January 14th, 2008
大晦日 on December 31st, 2007
子どもに自分の友人を紹介する時 on May 15th, 2008
人の話を聞くこと on August 23rd, 2009