電子書籍をアニメ声で読んでもらう、
オーディオブック
とかいうのが、電子書籍の“未来”を開くんだそうです。
???????
ラジオドラマみたいなの????
または、絵本とか紙芝居の類い???
どうやら、古典なんかをアニメ声で読ませて、
活字アレルギー
をなくす効果を期待してるんだとか。(笑)
どこに “未来” があるんだろう。
古典をアニメ声で読ませて、活字アレルギーを起こさないようにして・・・
そもそも文字読んでないじゃん!!!
なんだかとっても馬鹿馬鹿しいと思うのは、僕だけなんでしょうか。
だいたい、そんなの声が聞きたいだけで、本文に興味なんて無いでしょう。
ただし、オーディオブックが普及することが、視覚障害者の方にとっては、朗報であることは間違いない。
こんな記事もあります。
整形の議論に思うことは on September 12th, 2009
意識下だけで存在する美しさ? on May 24th, 2008
世の中の流れの外と中 on August 1st, 2009
悪い薬 on August 30th, 2009
もう少し考えたら on September 28th, 2011