Home » ずっと昔に書いたもの

ずっと昔に書いたもの

 | 

以前は、Mac を使っていました。
その後、ウィンドウズを併用して、今は完全にウィンドウズに移行してしまいました。

今残っている10年もののMacを処分すべく、数年ぶりに電源を入れました。
内部に残っているのは、数年前より以前のデータばかりです。
CDに焼いたデータもかなりあったので、タイトルの分かるものだけ確認していったら、かなり昔に書いたテキストデータが出てきました。

おそるおそる読んでみると、寒気がする気分。 (笑)

ずいぶん傲慢で、自己中心的なことが書いてあって、20代前半のおバカさんがあぶり出されてきました。
日付を見ると、それを書いてから13年ほど。
当時も、色んなことを経験したと思っていたはずですが、あまりにも青い。 (__;)

中でもいちばん印象に残ったのは、映画学校の50代前半ロシア人留学生と話した後で書いた覚え書きのようなもの。

ある人物曰く、 映画は歳を重ねた後で作った方が良い作品が出来る

という言葉に対して、僕は完全な否定をしていました。(笑)
今思えば、良い映画を作るには、

若くても人の痛みがよく分かる人
歳をとる過程で、自分自身が多くの痛みを味わってきた人

こんな条件があるように感じます。つまり、僕は前者でもなければ、後者でもなかったというわけです。
つまり、才能がなかったのね。

でも、今なら後者に近づきつつあるのではないかと思います。
傲慢さも、根拠のない全能感も消えて、謙虚になったかなと。

ただし、このブログも10年後に読み返すと、ヘドが出ることは間違いありません。(笑)

こんな記事もあります。

社会が成熟するとルールは崩壊? on January 23rd, 2010

怪しいセールスが増えて困る on April 4th, 2009

近所付き合いの難しさ on December 21st, 2012

世襲が悪いわけじゃないけど on September 2nd, 2007

家庭料理って“クサイ”のか?? on December 14th, 2007