Home » つぶやくにも責任がある

つぶやくにも責任がある

 | 

ツイッターとかでつぶやいているのを自分のHPでも公開してる知り合いがいます。
そこで、先日僕のことらしき内容が書かれていて驚きました。
僕の友だちが朝電話をくれて、

「これ石川さんのことじゃない?」

って教えてくれたんですが、どうも僕のことで間違いないようです。
言いたいことがあるのなら、会議の席などで直接説明する機会はいくらでもあるのです。

なんかツイッターなのです。(__;)

でも、ちょっとこればっかりは許せないことが別にあるのです。
それは、彼自身のお客さん(お得意さん)である企業の方々のことを、

社長以下、社員、経営コンサル、クリエイター(原文まま)

云々と、悪口とは言わないまでも、礼儀のない書き方で書いている。

お客さんのことを公開ツイッターで、愚痴る感覚。
しかも独自ドメインに個人名に近いものを使い、名刺に刷ってるし、メールアドレスにも使ってるから、お客さんだって読んでるかもしれません。

この行為は納得いかないなぁ。

こんな記事もあります。

日和見 on July 12th, 2010

褒めること on July 21st, 2009

家庭の文化は、怖いよ on September 22nd, 2009

答え合わせしながら生きてるみたい on January 19th, 2008

本質を忘れた習い事 on June 29th, 2009