Home » 授業参観

授業参観

 | 

授業参観の様子を聞いて驚きました。
授業参観日は、親って口出ししないのが普通だと思ってました。

実際は、子どもの横で、声をかけたり、注意したりという場面があるらしい。

参観日ってのは、子どもの学校での姿を見るための行事であって、親が参加するのはあくまでも

透明人間として

そこにいるという状態のはずです。
だから、積極的に授業中の子どもに関わってはいけないと思うのです。

子どもの真横に立って、子どもが何をしているのかをつぶさに見る

それは邪魔ってものです。
昔は、後ろに並んだものですけどね。

事前案内も興味深いです。

「勝手にスーパーなどの駐車場を使うな」
「路上駐車はするな」

という注意書きのオンパレード。

・・・何とも情けない話です。

こんな記事もあります。

昔と今の寒さ on December 5th, 2007

AED・救急講座 on May 25th, 2007

そろそろ “子離れ” 準備だな on October 16th, 2014

手間を楽しむ on June 14th, 2007

叱る理由を言う理由 on November 26th, 2007