語学を独学する場合、困るのは
使う場所がない
ということです。
特にマイナーな言語だと困ります。
僕も、話す相手がいない言葉を勉強しているので困ってしまうんですが、
そういう状況しなかいのなら、その状況下で何とかするしかない
当たり前です。
それしか出来ないんだから。(笑)
ということで、英語を習得したとき僕がやっていた、そして今もたまにやっている勉強法がようやくイタリア語・スペイン語でも使えるようになりました。
方法はとても簡単です。
単なる独り言
誰かが自分に話しかけてきたところを想像します。
それに対して、自分で答えを組み立てて口に出して、この時出来る限りその国の言葉らしい発音を心がけて話します。
当然全ては言えません。
それが狙いです。
言えない言葉が、自分が覚えるべき言葉です。
人は使う言葉と使わない言葉の傾向がそれぞれにあるので、
自分が普段使ってる日本語を外国語にする
そういう練習なら車の移動中でも一人で出来ます。
今日は、超ロングドライブだったので、
道中車の中で独り言でイタリア語勉強してました。
周囲から見ると、独り言はヤバイヤツに見えるかもしれないので、耳にヘッドセットマイクを付けて、電話しているフリをしながら。
誰に体裁繕っているのか、そこは聞かないでください。(笑)
だれも見てないって!
こんな記事もあります。
La Tigre e La Neve on October 31st, 2008
子供の英語教育の真実 on May 26th, 2007
間違えてもいい英語 on September 8th, 2009
フランス語しかダメです on January 21st, 2008
Zaccoshi って分かる? 口語の面白さ on December 25th, 2008