Home » トラブルで成長する

トラブルで成長する

 | 

学校で上級生からの嫌がらせを受けて、父親出動。
といっても、先生と話しただけで、子供に何かしたわけではなく。でも、

子供の喧嘩に大人が口出すな

というのは、同級生同士のことです。
年下への暴力は許さない。
とはいえ、ボウズからよくよく話を聞いてみると、たんなる弱いものいじめではないような・・・。
過剰反応をせず学校と話しあった結果とってもいいソフトランディングが出来ました。

一方的に平手をくらったりしつつも、結局は言いたいことはちゃんと言って、相手からの理解も得た上での解決。

で、今後は仲良くなっていこうという方向。

親としては、子供が無意味な暴力の犠牲になることは心穏やかではないですが、長い目で見た解決って大切だと思うのです。

ただ、僕はボウズを、目立たない誰かわからないヤツより、

とんがったヤツ
言いたいことがハッキリ言えるヤツ

に育てたつもりだし、

それに伴うトラブルもあるということ

これもちゃんと教えていたので、トラブルが起きたということは僕の思っている男になっているということだと思うんです。

だから、痛い目にはあったけど、まあいいか。(笑)

こんな記事もあります。

他人の子を育てる on August 2nd, 2008

挨拶するとき、しないとき on May 2nd, 2008

人の悪口 on October 10th, 2007

恋人間DV?そんな恋人捨ててしまえ! on November 10th, 2007

友人からのメール on February 16th, 2010