人は見たいものを、見たいように見る
のだそうです。
政治ばかりを見て、ぐちぐち言ってる人がいたり、芸能人のゴシップに花を咲かせたり、家庭内の問題が四六時中頭から離れないひととか。
まるで、世の中それしかないかのように、そこばかりを見ている人がいます。
すごくもったいないです。
今、僕達は毎日、目の前にある
面白いタネ
をどう成長させるか、そんなことばかり夜中の1時まで議論しています。
誰の目の前にもあること。
全ての人にオープンにされていること。
なのに、あまり多くの人が見ていないことがあります。
今日もそのセミナーに行ってきましたけど、ガラガラ。(笑)
だからこそ、そこにチャンスがあると思うのです。
僕にとっては、自民党がどうの、民主党がどうの、関係ありません。もちろん選挙には行くんですけどね。景気がどうの、物価がどうの、も関係ないです。
今は、自分が見つけたこのタネをしっかり見据えること。
ここに夢があるから、他人の動向に愚痴ってるヒマはないのです。
もし世の中に不満がいっぱいあるのだとしたら、会社の上司のことを愚痴っているのだとしたら、一度考えてみるといいです。
愚痴の対象は、あなたを不幸のどん底に突き落として
家に帰ると、あなたのことを思い出しもせず、野球みてるかもよ。(笑)
あなたが使ってる愚痴の時間は、限りなく無駄かもしれません。
でも、たまに家族や友だちに愚痴るのは、精神衛生上良いですけどね。
まずは、将来の夢を描きながら愚痴ることですね。
デジタルで失うもの on December 9th, 2007
Leave Home While You Know Everything on November 19th, 2008
楽な道と、努力の道 on May 16th, 2007
God gave rock’n roll to you 2 on November 11th, 2007
モンスターペアレント? on November 18th, 2011