息子が初めての成績表をもらってきました。
最初は、僕たちが
どう評価するのか
が分からなくて、
見せたくない!
と言っていたのだとか。
本人は全部二重丸がつかなきゃ、僕らが何か言うと思ったらしいです。
そんなはずないでしょう。(笑)
僕も妻も、息子の初成績表は
悪くない
という、中途半端というか、適度な成績で良かった良かった、という感じでした。
面白いのは、僕と妻の思う
そっぴくんの人間性
と、先生が見るそれとの評価がずいぶん違うことです。
成績表を見ていると、
うーん、ここはそっぴくんの一番良いところだけど、評価が低いな
とか、
ここは意外に評価が高いね
という誤差は、本当に面白い。
まるで、親ばかのリトマス試験紙。
他人の目からみた我が子、という評価を初めてもらって、改めて親になったんだなと実感しましたよ。ホント。(笑)
こんな記事もあります。
児童会長になれた on June 5th, 2014
面白いラジコン on November 19th, 2009
そろそろ “子離れ” 準備だな on October 16th, 2014
パンの耳 on May 20th, 2007
子供はどこで覚えるか分からない on June 1st, 2009