最近読んだ本で、面白かったのは
ザ・プロフィット エイドリアン・スライウォツキー著
です。
ちょっと古め(2002)の本だから、内容というか、時代背景が少し今とはずれていますが、企業の利益構造の教科書としては、今までで一番分かりやすかったと思います。
こういう本を読んでも実践出来る人は少ない
とよく言われる通り、
読んで、
感銘を受けて、
ちょっとやる気になって、
計画を書き始めて
意外に難しいことに気付く (笑)
そういうものです。
でも、去年の年始から自分の習慣を変えることを自分に課してきました。そして、
具体的な努力は報われる
ということを実感することが出来て、良い本を読んだら出来るところから即実行するようにしています。
この本を読んで、早速一つ改善したところ、
(!o!)オオ!
いきなり成果が現れました。
具体的には、第一章の一部を自分用に改良して実践しました。
物事で一番難しいのは、始めること。
次に、続けること。
二項目は僕が勝手に付けたんですが、
始めると結果がでます。
続けると成果が上がります。
不思議です。
こんな記事もあります。
小説:The Road on August 15th, 2009
絵本をマンガにするな! on April 7th, 2009
何が良くて、何が悪いのか on January 27th, 2008
ポーズ集を探していたら on July 4th, 2008
古本 on January 14th, 2010