Home » 習い事

習い事

 | 

親が自分の過去を取り戻すためなのか、習い事を始める年齢がとっても低くなっています。

ウチのボウズは合気道だけ。
でも、近所の子は

水泳
ソロバン

書道(書き方?)

殺人的。

ただ問題は、その習い事がわが子の実になっているかどうか、親がぜ~んぜん気にしていないことです。

連れて行くだけ。(-。-;)

で、子供は行った先で遊んでる。
遊んでいるどころか、周りの子供も巻き込んで先生を困らせて、教室を混乱させているわけです。学校でなくても、学級崩壊はあるってことです。

あたかも親は、

「ウチの子は、3歳から****を習わせてるんですよ」

と言いたい、事実づくりのためかのごとく。
上級生を見てみれば、5年もやってるのに基礎が全く出来ていないなんてのは普通のことだったりします。

つまり、せっかく前倒しで習い事をさせたはいいけど、

時間の無駄

ってこになっている。

大事な「子供の頃」っていう膨大な時間をドブに捨ててる

これじゃあ、子供がかわいそうです。
やらせるなら、きちんとやらせる監督義務ってのがあるんです。

でなければ、親と同じ間違いを子供に再体験させるだけだと思うのです。

こんな記事もあります。

時を超えてきた玩具 on February 20th, 2010

親になるとなぜか言ってしまう言葉 on January 30th, 2018

週末の父親 30点 on May 28th, 2007

家庭料理の無い家は壊れやすい on August 4th, 2008

恐竜大陸行ってきました on August 11th, 2007