ハリウッドのスタジオ映画とあまりにも似通った名前の映画をDVDで借りてしまいました。妻と見ていて、本編前のトレーラーの時点でとても家族で見られないような
きわどい映画のオンパレード
どれぐらいきわどいかって、赤い縄で縛られた着物の女性が和室の天井からぶら下げられているくらいきわどい。(笑)
2人で、「おかしいねぇ?」と言いながら見ていると、ようやくタイトル画面になり本編が始まりました。タイトルが出てきても、まだ気付かない。本編も変。
撮影は素人臭いし
CGもちゃちだし
役者も、シナリオも、何もかも胡散臭い
・・・でもタイトル合ってるんだよなぁ
げ!タイトルの一部が違う!!
ここまで来てまだ悩んでた僕も僕ですけど、このタイトルの付け方といい、イメージ画像といい、使っているフォントといい、
真似すぎ。
気付いた瞬間にDVD停止、返却パイルに直行でした。
こういう商売もアリなのかも知れないけど、もう少しプライド持ったらどうなんだろう、と言いつつ、実際にそんな映画のプロデューサーをやっている友人の顔が目の前をよぎっていきました。orz
こんな記事もあります。
Speed Racer on November 28th, 2008
千の風になって、に? on September 9th, 2007
中小企業の動画がつまらない理由 on March 5th, 2009
携帯で映画も変わった on July 22nd, 2008
La Tigre e La Neve on October 31st, 2008