ウチは男ボウズなので、そろそろ
カッコつけたい年頃
になってきたみたいです。
友だちがはしゃいでいると、妙に冷めてしまったり、何かに純粋に興味を持つことに照れがでてしまったりするようです。
見てて気持ちの良いものではないので、
その態度はあまり気持ちが良くない
と、思わず言ってしまうことがあります。
でも、これってどうなんだろう。
僕は、口に出して言うべきか、言わざるべきか。
僕に言われるから、わざと明るく振る舞ったり、はしゃいでみたりするようになると、きっと
不自然なヤツ
になります。
それも困る。
ただ、7年の経験則で、小さなうちに基本的な部分を厳しく躾ければ、
親が心配するほど、子供は悪くならない
というものがあります。
つまり、それほど気にすることではないってことです。
だから、自分の基準を設けて、言う言わないのオンオフをしっかりとすれば、この
カッコつけたい年頃
も上手く切り抜けていけるように感じます。
のびのびと、びしびしのバランス、これがとても大事です。
こんな記事もあります。
ふしてちょう on August 19th, 2007
名古屋城を目指せ! on January 4th, 2009
成長 on August 19th, 2009
読み聞かせの本が長い! on November 15th, 2009
100円で、これは絶対面白い! on July 23rd, 2007