Home » 聴ける、聴ける!イタリア語!

聴ける、聴ける!イタリア語!

週末に、

M:I:III ミッション・インポッシブル 3

を見ました。ストーリーの中で、イタリアのある場所が出てくるシーンがあって、そこでイタリア語が話されていました。

「き、聴ける」 (T_T)

全部とは言いませんが、会話がある程度理解できました。
苦節もうすぐ一年(笑)、ようやくテキストを離れた場面で感動を味わうことができました。

最初は怖くてしかたがなかった “動詞の活用” が、じわじわと意味を成し、テキストの問題を読みながら問題のポイントが分かるようになり、それを日本語文を読むスピードで正しい活用を思い浮かべて、発話する。

このプロセスが短くなっていくのが

話せる

という状態です。
旅行くらいならもう大丈夫。
今は、イタリア語のニュースを聞いたりしていますが、やはりここまでくるとちょっと手強いですね。

語学は根気と1万円程度あれば、日常会話くらいならできるようになるということです。
ここからが正念場。
イタリア語の小説なんかが読みたいけど、イタリア語の本なんてアマゾンで買えるのか?

できれば、イタリア映画のシナリオを手に入れたいです。
僕の好きな映画、ジム・ジャームシュの

Night on Earth

が全ての言語で字幕無しで見られたら楽しいだろうなぁ。夢のようです。

ちなみに・・・、中国語は毎日発音の練習を続けています。
中国語も面白いです。
一年後に、多少話せるようになっているといいです。

語学は、継続あるのみ。

え、え?ちょっと待て!
一年一言語を30年続けたら、

30カ国語!!

意外とできるんじゃない?(笑)

こんな記事もあります。

日本の文化? on July 27th, 2009

子供の英語教育の真実 on May 26th, 2007

まだまだ続いている語学 on March 10th, 2010

これは何語だ? on October 11th, 2007

間違えてもいい英語 on September 8th, 2009