Home » 一言一言が人生最後の言葉

一言一言が人生最後の言葉

 | 

この頃そっぴくんのワガママが酷くて、僕が声を荒げることが多くなっていました。

でも、これって悪循環。
声を荒げれば荒げるほど、相手は僕の話を聞かなくなる。
それに、反発心も出てくるみたいです。

気付いたのは、僕はこういう教え方が嫌いだったはずなのに、忙しいとか考え事をしているとか自分の都合で、思考を妨げられた! と怒っているだけだったのです。

分かっていても、やっぱり忙しいとなかなか落ち着いて考えられないです。

でも、先日オリバー・ストーン監督の

「ワールドトレードセンター」

を見ていて、たった一つのセリフが頭から離れなくなりました。警察官の夫が瓦礫の下で行方不明になっている、その妻の言葉。

「最後にかけた言葉が何だったのか思い出せない」

想像もしたくない話しですが、僕が息子に対してヒドイ言葉をかけたとして、その日僕が死んでしまったら?逆に、泣きながら

「いってきます・・・」

と家を出た子どもに何か事件があったり、事故にあったりしたら?

子ども達が、最後に親から聞いた言葉が

“ヒドイ言葉”

だったら、どうするのか。言葉の重みが変わってきます。
僕らは、生きている、明日があることが当然のような顔をして、生きることに慣れているわけです。

でも、事実は違います。
いつ死んでもおかしくないのです。

そう考えると、僕の一言一言の重みが変わってきます。
子どもに、イライラに負けてヒドイ言葉をかけてはいけません。
その相手が、妻だろうが、友だちだろうが、知り合いだろうが、部下だろうが、クレーム処理でウチに来る業者さんだろうが、誰だろうが関係ありません。

一言一言が人生最後の言葉

そんなに気負って生きていく必要もないと思いますが、少なくとも一言一言に思いやりが必要です。
親だって人。
イライラすることだってある。
でもね、やっぱりイライラは自分の心の中に留めて、他人の領域に垂れ流さないような度量がいります。
その点、僕の課題です。

今から変わろう。
それがいい。

まだ誰も傷つけてないからね。(笑)

こんな記事もあります。

娯楽を貪る子供達への恐怖 on November 19th, 2012

夏休みの宿題 on August 17th, 2011

ゲーム依存の子供? on February 20th, 2012

美学のない“男ボウズ”論は不要 on May 29th, 2008

運動会の練習で怒った! on September 16th, 2009