「どんぐりの食べ方」 井上貴文著 ISBN4-915513-86-6
わはは?!
ホントにあった!
こんな本を探していました。
昔読んだ本に、古代人がドングリパンを食べていたという記述があったり、ロングセラーの
「ぐりとぐら」
には、
「どんぐりを かご いっぱい ひろったら、おさとうを たっぷり いれて、にようね」
というシーンがあって、いちどドングリを食べてみたいと思っていました。
シイの実を炒ったものは食べたことがあります。
かすかに甘いんですが、それほど美味しいと思いませんでした。(笑)
で、この本です。
どんぐりの種類の見分け方
下ごしらえ
レシピ
が載っています。
今年の秋には必ずやってみます。
しかし、この本を持ってレジへ行くのはちょっと恥ずかしかったです。
なんだかものすごくメルヘンチックで、僕のような男臭いのが持っていると、
「ちょっと変わった人かも」
と思われやしないかと。
誰も見てないですね。実際は。(笑)
こんな記事もあります。
絵のない本の読み聞かせ on January 15th, 2008
本「日本語・発音アクセント辞典」 on August 14th, 2007
100円中日辞書 on January 10th, 2009
本「留学で人生を棒に振る日本人」 on June 7th, 2007
絵本【ちゃんがら町】 on September 16th, 2007