ある新聞記事を見て思いました。
DVの問題があるカップルがあって、その男の方が、
よりを戻したい
と女性の居場所に乗り込み、すぐに自分を受け入れてもらえないと
逆ギレ
というのはよくあるパターンです。
そもそも、自分を受け入れてもらえないと分かった途端にキレる性格が嫌われてしまったのに、
よりを戻しに来て逆ギレ
って、よりなんか戻るわけがない。(笑)
しかし当人は全く分かっていないようで、
堂々と正論を述べる
世の中、大人になったら正論ばっかりではどうにもならないです。
相手を思いやってつく嘘もあるし、こっちだってキレたいくらい怒っているけど、それを抑えていることだって多いにあります。
自分が正論だと思って述べること
それは、実は自分にとっての正論でしかなく、総合的に見たら口に出してはいけない
“恥ずかしい正論”
なのかもしれません。
自分の正しさしか見ない人は、暴走していても暴走していることに気付かないんです。
それを指摘すれば、更に暴走してしまう
から、ホントに怖い。
隠れている被害者を探してまで正論を通したがるDV加害者は、どこをどう直したらいいんでしょうね。
こんな記事もあります。
検索キーワードに思ったこと on August 13th, 2009
企業の間違いの根 on October 13th, 2007
謝れ! っていうのは嫌いだ on October 28th, 2008
消費者としての自分と他人 on February 25th, 2008
詐欺の被害者が何度もひっかかる on January 8th, 2010