とても気に入っている語学のシリーズがあって、ふと覗いた古本屋にありました、ありました。
美品・CD付
でも、その時は時間がなくて見ることが出来ず、後日用事で近くまで行ったので買いに行きました。
本を手にとって見てみると、ちょっと内容が他のシリーズと違います。
僕の気に入っているシリーズとは、
ベレ出版さんから出ている パーフェクトブックシリーズ
です。イタリア語は、これに勝る教科書無しという感じ、そこでスペイン語版も買いました。
中国語とポルトガル語は出ていないのであきらめていましたが、今回見つけたのは、のばしのばしになっていた
フランス語
でも、買うのをやめました。
同じシリーズタイトルを冠しているにもかかわらず、内容が全く気に入りません。
他のシリーズは、直感的に使える本なのですが、
フランス語版は、単なる旅行フランス語にオマケがついた感じ
他の本とおなじような内容であれば、かなり使えます。
でも、旅行用の語学教材って
実用を無視して、なんとなく旅行の予約をして盛り上がった気持につけいる商品
だと思っているので、急に買う気が失せました。
あくまでも個人的な感想なので、買う買わないは個人の判断という前提ですけどね。
ただ、わざわざ書いたのは、同じシリーズタイトルを付けるのであれば、同じスタイルを継承しないと意味がないのでは?という疑問があったからです。
また探してみます。
NHK アンコール まいにちロシア語 on April 2nd, 2009
聴ける、聴ける!イタリア語! on April 14th, 2008
スペイン語とイタリア語 on December 6th, 2009
これは何語だ? on October 11th, 2007
英語は会話だけで良いのか? on September 27th, 2009