義妹が20年来、動物愛護関連の仕事をしている関係で、今福島県に行って被災ペットの状況を調べています。
今回も地震が揺すったときから義妹は災害担当者として活動開始。
どのくらい罹災したペットがいるのか現在の所不明ですが、我が家も状況が落ち着くまでの一時預かり、または悲しい話ですが里親が必要な子を引き取りたいと考えています。
無類の犬好きで、高校生の頃には7匹も一度に飼うほどだったものの、4年ほど前に愛犬を失って以来、もうペットはいらないと思ってました。
でも、いつかはまた。
でも、ブランド犬じゃないほうがいいなぁ。
できたら、保健所から引き取りたいなぁ。
でも、ボウズはどう言うかなぁ?
と思ってました。
そして今回のこの災害です。
家族ですぐに話しあって全員一致で、2匹くらいならみんなで世話していけるでしょう!と、決定。
義妹からの出動要請を待ち構えているところです。
こんな事しか役に立てないけど、出来ることは少しでも協力したいです。
無力だなぁ・・・。
こんな記事もあります。
GARMIN Nuvi 205 その後 on August 11th, 2009
試してみたい製品 「酸素」 on September 15th, 2008
笑わせてもらった on May 7th, 2009
顔の半分が動かなくなる病気 on July 20th, 2007
捨て犬を見なくなった on July 10th, 2008