ビデオを編集するために、ソフトを起動して作業していると、
エラーメッセージが出て仕事が出来ない!
何のエラーなのかネットで調べても全然分かりません。
でも、昔Macでビデオ編集をやり始めた頃の記憶が残っていて、
何か問題があったら、QuickTimeを疑え!
そこで、QuickTimeをダウングレードしてテストしてみたところ、
見事に修復!\(^_^)/
で、大丈夫だと思ったら、ここからが果てしない戦いの始まりでした。orz
ここしばらく、QuickTimeは、iTunesと合体しているため、QuickTimeをダウングレードすると、iTunesも一緒にダウングレードしなければならないのです。
ASL.dll が無いんだと 凸(`、´メ)
再インストールしてもダメです。
更に低いバージョンにしてもダメです。
ネットで調べて、対策を施してもダメです。
自動更新を切っておけば・・・・
iTunesは毎日の語学で使っているから、もはや離せないソフトです。
鬱陶しい。
なんでもう少し簡単にダウングレードできるようにしておいてくれないかなぁ・・・。
で、まだ直ってないのです。orz
こんな記事もあります。
防犯ってどうしてますか? on July 26th, 2008
メイリオフォントがキレイ on May 16th, 2009
ウチは、ようやくデジカメです on September 10th, 2009
あるソフト会社 on May 9th, 2009
美感・価値観の違い on September 6th, 2009