「誰が電気自動車を殺したのか?」
という映画を借りてきました。
ここに出ている
EV-1
ですが、以前、試乗体験について書きました。
とんでもなく速い車で、胸の空くような加速だったんですが、恐ろしくかっこ悪い車でした。(笑)
アメリカの自動車会社は顧客が望む物を作らなかったから、今回の危機に陥ったというんですが、
EV-1結構良かったのでは?
ただし、1台あたり、凄まじいコストがかかっていた
という、致命的なマイナスがありました。(笑)
映画はまだ見てないですが、アメリカが挑んだ “次世代車両” がなぜポシャったのか、知るのが楽しみです。
こんな記事もあります。
“そのまま”では何も変わらない on August 24th, 2009
言われたことだけ? on April 13th, 2010
根気よく on October 21st, 2009
電話帳広告の詐欺 on July 26th, 2009
メディアが確定する“事実” on December 18th, 2008