子供が生意気になってきて、叱ると口答えをします。
口答えも、イライラ倍増みたいな言葉ばっかりで、ついつい小言が長くなってしまいます。(^_^;)
例えば、やると言ったことをやってないとき。
「やるって言ったことをやってない!」
「やったもん」
「やってないから、やってないって言ってるんだ!」
「ちゃんとやったもん」
「だから、やってないじゃん」
「やったもん」
(`_´) むっきー!!
連続王手の千日手というやつです。
反則です。
「やるきあるのか?」
「あるもん」
「だったらやれ!」
「やってるもん」
「やってないじゃん!」
(`_´) むっきー!!
やっぱり連続王手。(笑)
こうやって書くと笑えますが、ハッキリ言って笑い事ではありません。
目の前に証拠があることを叱っても、逆を言うので、ほとほと困ってしまいます。
とほほ。 orz
こんな記事もあります。
価値観を押しつける? on June 7th, 2009
子どもに教えられてしまいました on July 5th, 2008
美学のない“男ボウズ”論は不要 on May 29th, 2008
「家族の絆」と言うけれど on June 8th, 2008
秘密基地作ってやったわ on December 13th, 2012