カラープリンターのインクがなくなり、店に行ってみたところ、
汎用インク
が、純正品の半額で売られています。
今まではレーザープリンターのトナーしか使ったことがなかったのですが、ふと、
カラープリンターのメーカー保証切れてるじゃん!
ということで、買ってきました、汎用インク。
安すぎ。
値段相応というべきか、
インク用のケースが安っぽい。
100円ショップの玩具並に、プラスチックの成型がヘボい。(笑)
でも、そんなことより、インクとしてどうなんでしょうか。
早速使ってみましたが、僕の目には質は分かりません。
印刷した物を何年も保管するわけではないですから、とりあえずキレイに見えればいいのです。
印刷後の臭いのも同じ。
この、インクの臭い・・・・ おえっ、となります。(__;)
しかし、何となく減りが早いのでは?
確かに、なんとなく減りが早いような気がします。
例えば、半額でインクを買っても半分の枚数しか印刷出来ないんだとしたら、ちょっと困りますね。(笑)
でも、混合で使っていた純正インクと比較してみたところ、実はそれほど差があるわけではなくて、たまたまデザインが一色に偏っていたためだと判明。
汎用インク、もう手放せません。
こんな記事もあります。
ETC割引って、煮え切らないねぇ on October 22nd, 2008
台風接近中 on October 7th, 2009
喉の風邪 on November 20th, 2008
サーバーが、サーバの理由 on July 2nd, 2009
体の調子が悪いとき on April 23rd, 2010