数日の発熱からようやく解き放たれたのに、今度は病疲れでしょうか。なかなか力が戻ってこない。
ところで、僕が父親だから関係ないのか、それとも僕の住んでいる所に“街っ気”が足りないのか、
公園デビューってのを体験したことがありません。
僕と息子はたまに自転車でふらっと出かけて、その辺の公園でふらっと遊んでは移動して、遊んでは移動するということをしています。
そっぴくんは、じりじり近づいていっていつの間にか仲間に入っている子供独特の技を身につけていますが、どこへ行っても息子が疎まれるということはありません。
僕もその辺にいるお母さん達と普通に話したりもします。
どこへ行っても、よく言われるような公園デビューという緊迫感がどこにもないのです。妻に聞いてみても、そういう緊迫感を感じたことがないといいます。
子供にはよそ者を排除するなんて意識は最初からないはずだから、あるとしたら、母親同士のいさかいってこと?
男の僕ははなっから異質な存在なので、お母さん方の警戒心がなくなるのでしょうか。
病院なんかで週刊誌の表紙を見たりすると、しょっちゅう出てくる言葉なのに、全く実感がないというのは、ひょっとして週刊誌が作り出している虚構なのかなとも思います。
是非とも体験してみたいもんだ。(笑)
こんな記事もあります。
世の中からサドルティーが消えていく on December 11th, 2007
詐欺の被害者が何度もひっかかる on January 8th, 2010
異論?反論?反撃? on December 3rd, 2007
KYがなんだって? on March 1st, 2008
義務教育ってなんだっけ? on July 21st, 2007