息子6年生。
ついに、自分の城を手に入れました。
といっても我が家は壁がほとんど無いので、実質的には
スペース確保
という感じ。
今まで自分の部屋どころか、勉強机もなしベッドもなし。
ずっと家族3人で川の字に寝てました。
それが、
机を手に入れ
ベッドを手に入れ
専用クローゼットを手に入れ
専用ノートパソコンを手に入れ
今まで温存してあった宝物の数々をディスプレイし
ご満悦です。
それと同時に、自分のことは自分で全てやるようになりました。
5年生までは学校に着ていく服も妻に選んでもらうような子でしたが、もう
「な~んにもやらないからね」
といったら、毎日嬉しそうに服をコーディネイトしています。
勉強は相変わらずリビングでしていますが、夜は自分のスペースで小説を執筆しています。(笑)
なんか、全然親なんて要らないみたい。
可愛いのは、たまに僕らのいるリビングに降りてきて、
「寂しいから来た」
というところ。
我が家は家の1/3が吹き抜けなので、自分のスペースからリビングにいる僕らの声は筒抜けなのに。
しかしそれも、1週間過ぎたらなくなり、ずっと本を書いている。
寂しいのは僕の方。
今までは僕が勉強を見て、朝は一緒に起きて・・・という生活だったのに、一気にそれがなくなり、
息子はぜ~んぜん平気
これでいいのだ・・・。
これでいいのだ・・・。
よく育ったと喜ぶことにします。
幼稚園のころから書いてきたブログですが、ついに子離れです。
親離れはほぼなんの抵抗もなく完了しそうですが。(笑)
知ってる人の前の子供 on May 25th, 2010
一家団欒、って会話の熱源がどこにあるかが重要 on January 31st, 2018
ついに“宝島”が読める! on December 8th, 2009
なんで?なんでって聞くの? on September 4th, 2009
5歳 自分で育っていきますね on August 16th, 2007