3月の18日に、
ディズニーランド
に行く計画がありました。
家族全員初めて。僕は中学の修学旅行がディズニーランドだったような気がしますが、記憶が一切ない。(^▽^;)
ホテルを予約して、旅行前に必ず作る、
家族旅行のしおり
を3人で手作りして・・・、としているうちに震災がおきました。
当然計画はキャンセル。
テレビを見ているうちに多くの人と同じように、
自粛・・・ というより、遊ぶ気になれない
先日までお付き合いをしていた会社が福島にあるし、知り合いもいるので、他人ごとではない。
でも、子供は素直なものです。
言葉にはしないものの、ガッカリ感が隠せない。
なので、目的地をかえて旅行にいくことにしました。
ちょうど仕事でいつもお世話になっている、小学生の頃の先輩と和倉温泉の話をしていたので、
のとじま水族館のジンベイザメ
を観に行くことにしました。
うちのボウズは、遊園地より水族館・博物館・動物園が好きなので、幸せ感丸出し。
おかげで、僕の気分も晴れました。
しかも素晴らしくいい旅行になりました。
先日企業の自粛のことを書いてましたけど、個人は自粛というより
遊ぶ気になれない
と表現した方が正しいと思います。
でも、やっぱりそれも間違っています。
和倉温泉のスタッフのみなさんも、やる気満々でお客さんを迎えてる。
水族館も、「イルカウォッチング」の漁師さんも。
中居さんも、それから僕も、みんな仕事がしたいわけです。
だから、自粛ってのは意味がないし、遊ぶ気がしないというのもいけない。
こんな時だから、普段行かないようなところへ行ってもいいかなと思ってます。
2年ぶりの再開なるか? on September 28th, 2009
映画:僕らのミライへ逆回転 on October 28th, 2009
ドンジャラ、いいね! on April 19th, 2009
友人が癌から生還した! on September 15th, 2009
親世代は結構頑張ってる on October 7th, 2007