Home » 親は備忘録みたいなものか

親は備忘録みたいなものか

 | 

ウチのボウズも、同じ事を何度も何度も、何度も何度も繰り返し叱られています。

いい加減覚えろよ! (`_´)

と怒鳴りちらしてしまうこともしばしば。
これだけ叱られるんだから、もう怖くて怖くて、言うこと聞くようになるだろう、と思いきや、

甘い。すぐ忘れます。orz

でも、親ってひょっとすると、子供の備忘録みたいになってやった方が良いのかもしれません。

子供に親が教えられることって、勉強でもなければスポーツでもない。

習慣です。

例えば、やるべき事にすぐ取りかかること、練習をさぼらずに続けること、食事のマナーなんかもその一つです。

それらは、身につくまで反復する必要があります。
でも、忘れちゃう。

大人だって、決意したことの半分もできないんだから、子供ができなくて当たり前です。

だったら、愛するわが子が将来役立つ習慣をつけられるように、

親が備忘録になってやればいい

と僕は考えるようにしました。
相変わらず怒鳴ってますけど。(^_^;)

でも、ため息つきながらも、

所詮は小学一年生・・・

と気を取り直して叱りとばしてます。(笑)

こんな記事もあります。

美しさと躾の完結関係 on June 22nd, 2007

やられたらやり返せばいい on June 1st, 2008

家庭の文化を持たなくては on August 7th, 2007

子供がワガママな時は on February 13th, 2008

カッコつけたい年頃 on August 2nd, 2009