Home » NHK アンコール まいにちロシア語

NHK アンコール まいにちロシア語

NHKのラジオ語学番組

アンコール まいにちロシア語

これが、最近気に入っています。気に入っているといっても、ロシア語を始めるというわけではありません。 (^_^;)

僕は車の中でNHKの語学番組を、自分が勉強したいしたくないにかかわらず聴いていることが多いのです。その中で、たまたまこのロシア語講座に出会いました。

この黒田 龍之介さんという講師、

すばらしぃ!!

分かりやすいこともそうだけど、そこかしこに

自己主張をちりばめて

話を続けるスタイルがとても共感を呼びます。
例えば、ロシア語のアルファベットで、英語のアルファベット “m” を反対にしたようなものがあるそうですが、

英語のアルファベットを覚えた人からは、ロシア語は反対向き
ロシア語のアルファベットを覚えた人からは、英語は反対向き

なんていいますが、どうでも良いことですよね!

みたいなことを、とっても明るく、軽く言ってくれます。
これがおもしろくて、けっこう聞き逃せない。(笑)

知らないうちに、挨拶を覚えてしまって、単純な文章も言えてしまう。

黒田さん、凄い人です。

しかし、アンコールという言葉がついているので、以前の人なんでしょうね。
聴く機会があるかぎり、聴いていきたいと思います。

ただし、さすがにロシア語は、ほんっとに使うあてが全くないので、手が出ません。 (^_^;)

こんな記事もあります。

間違えてもいい英語 on September 8th, 2009

中国語、このテキスト良いんじゃない? on August 29th, 2008

ああ、外国人はPRが上手いな on November 21st, 2007

語学でチョコレートの歴史をたどる on June 9th, 2008

イタリア語の進捗 on May 22nd, 2009