偶然検索した結果で、ある企業のホームページのために僕が書いた原稿が盗まれて改編され、別の会社のホームページに掲載されていることが分かりました。僕がホームページ用にやりなおしたメニュー構成もそのまま盗んで、全く同じ順番で使ってました。
きったねー! (`、´ メ)
巧みに、というか、ちょこっと“てにおは”をいじくったり、オリジナルなことが分かる部分を削除したりしているものの、
文章の展開が全く一緒
僕のクセがそのまま残ってる
どこの制作会社か知らないけど、恥ずかしくないのかな。
とはいえ、盗まれたということは、僕が書いたものに何らかの価値を感じた人がいたという証拠。喜んでいてはお客さんに申し訳ないので、怒っていますが、
そういうことする企業は、所詮その程度のものです。
こちらがよーく練った文章の“てにおは”を変えてしまってはおかしな文章になるのは当たり前。なのに、それも分からないでホームページに載せてしまうのも、とっても恥ずかしいです。
ま、やらせておきますか。
こんな記事もあります。
言葉への批判 on December 21st, 2008
ネットって、何で裏通りみたいな雰囲気? on March 27th, 2009
できる人 on July 15th, 2009
占い・迷信のようなもの on October 5th, 2007
終戦記念日の新聞 on August 15th, 2007