Home » 盗用

盗用

 | 

偶然検索した結果で、ある企業のホームページのために僕が書いた原稿が盗まれて改編され、別の会社のホームページに掲載されていることが分かりました。僕がホームページ用にやりなおしたメニュー構成もそのまま盗んで、全く同じ順番で使ってました。

きったねー! (`、´ メ)

巧みに、というか、ちょこっと“てにおは”をいじくったり、オリジナルなことが分かる部分を削除したりしているものの、

文章の展開が全く一緒
僕のクセがそのまま残ってる

どこの制作会社か知らないけど、恥ずかしくないのかな。

とはいえ、盗まれたということは、僕が書いたものに何らかの価値を感じた人がいたという証拠。喜んでいてはお客さんに申し訳ないので、怒っていますが、

そういうことする企業は、所詮その程度のものです。

こちらがよーく練った文章の“てにおは”を変えてしまってはおかしな文章になるのは当たり前。なのに、それも分からないでホームページに載せてしまうのも、とっても恥ずかしいです。

ま、やらせておきますか。

こんな記事もあります。

公園デビューって実話なの? on November 8th, 2007

若く見られたい? on May 2nd, 2012

「税金泥棒」って言うけど on October 23rd, 2017

株価とバナナ on October 29th, 2008

ネットのつぶやき・・・? on April 27th, 2010