愛犬を失って以来、生き物から意識的に遠ざかってきました。
でも、今朝、この鉢の中にいる赤い金魚に感情が移ってしまいました。(^_^;)
この赤い子は鉢の壁に描かれている金魚の絵に闘志を燃やして、縄張りを守ろうとするあまり、とってもマヌケなことに、僕らが寝ているうちに鉢から飛び出してしまっていました。
僕らが気付いた時には、かなり時間が経っていたようで、床でカラカラに乾いていました。妻が発見して、
「あ?!飛びでてる。だめだ?、死んじゃってる」
と言っているのを聞いて見に行こうとすると、
「あ、息した!」
水に戻してあげると勢いよく呼吸をはじめました。でも、乾いた体がふやけるまで時間がかかるようで横になったり、縦になったり。でも一生懸命まっすぐ立とうと頑張っています。
息子と二人で応援しているうちに、いつのまにか大事な魚になってしまいました。(笑)
なんとか体はしなやかさを取り戻し、体の表面の粘膜は剥がれかけつつも、ヒレなど薄い部分の機能も取り戻し、今は特別治療鉢で体を休めています。でも、夕方過ぎから少し弱々しくなってきてしまいました。
明日の朝までもつかなぁ。
こんな記事もあります。
電話帳詐欺っぽいもの on August 31st, 2009
喉の風邪 on November 20th, 2008
読み聞かせの方法 on September 5th, 2007
デジタル一眼って怖い on July 25th, 2008
この時期、気管支に来ます on March 3rd, 2008