日本人がノーベル賞を一気に4人も!
すごい。
新聞で何の研究をしたのか読んだけど、
全然分からん。(笑)
でもすごい。
でも、テレビで街行く人に、「ノーベル賞を日本人が4人同時に受賞したことについて」のインタビューをしていた、その答えにちょっとガッカリ。
「最近良いニュースが無かったからねぇ。明るいニュースで良いんじゃないですか?」
本当にそうか?
つい一か月ほど前は、
金メダル! 金メダル!
と良いニュースばかりだったじゃないですか。(笑)
良いニュースの効き目がこんなに短いなんて、世の中マイナス思考もいいとこです。
他人の良いニュースは、自分にもやる気をもたらしてくれます。
清原選手や、王監督の努力もすごいです。
でも、こういうニュースの時、街頭インタビューやメディアへの投稿で出てくる決まり文句、
「勇気をもらいました!」
という言葉の賞味期限、
余りにも短すぎ。
どれだけたくさん良いニュースが出てきても、すぐに次のニュース頼みでは、どこまで行ってもラチがあきません。考えようによったら、良いニュースって多いじゃないですか。
ただ、自分自身に関係あるか?と言えば、あまり関係ないことも多いですが。(笑)
こんな記事もあります。
無駄と知りつつ省けない無駄 on May 1st, 2008
褒めること on July 21st, 2009
物に対する執着 on March 26th, 2010
近所付き合いの難しさ on December 21st, 2012
日本に浮ついた政治家は似合わない on May 8th, 2010