Home » 悩み

悩み

 | 

僕の尊敬するシネマトグラファー(映画撮影監督)のボブ・リチャードソンが言った言葉です。

朝、家を出るとき、今日の仕事に自信満々だったら、
その仕事を辞めるときだ。

初めて聞いたときは、

どういう意味?

って思いました。
自分自身の仕事に自信が出てきたら、その仕事を辞めるとき???

分からなかったのは、若かった証拠です。(笑)

おそらく彼が言いたかったのは、確信に満ちた仕事をし続けるということは、

新しいことに挑戦することを止めている

ということなんです。
自分は一流だと思いこんでしまったり、もう、自分の業界のことは全て知っていると自負してしまうのは、

古いパラダイム(時代の常識)の中で生きているということ

です。
努力することなく自信がないってのは目も当てられませんが、努力を続けているのに自信が持てない、というのなら

そういう生き方もあり

なのかなと思います。
きっと、何の不安もないひとっていうのは、有事の対応能力が低いはず。

不安は、解消のための次のアクションを生みます。
失敗するたびに、次のアクションが早くなります。

本当はもっと不安がらなきゃいけないのに、全く危機意識がなくて、何となく生きている、または何となく生きられているより、

不安を感じて
不安の原因を知って
それに向かっていく

その方が良いです。どうせ、悩みのない人間なんてないんですから。
ただ、仲間がいた方が戦いやすいのは、間違いないです。

こんな記事もあります。

政治とか on December 7th, 2009

信じてましたが on May 18th, 2011

変な仕組みを作るな! on November 25th, 2007

制度が信用できないのではなく on December 25th, 2007

物に対する執着 on March 26th, 2010