Home » B.C. Rich モッキンバード

B.C. Rich モッキンバード

 | 

オークションを見ていたら、アイボリーの

B.C. Rich モッキンバード  (こんな形のギター

が出てました。
ボウズとギターの練習をし始めて、

ボウズ用に買った安いストラトコピー > ボウズは気に入らず僕のものに orz
僕の持っていたワーロック > ボウズに取られた
友達から譲ってもらったピグノーズ > 仕事場の背後に健在
自分用に買ったアリアプロ > ハードオフ・ジャンクから再生した、お気に入り

で、これだけあったらもう充分なんだけど、意外な事実が分かりました。

ヘタなりにギターが一人2本は必要になる理由が出てくる!

ギターのチューニング方法には、普通に

EADGBE

という6弦から1弦へ向かって解放音をあわせるタイプと、ハードロックなどを演奏する時に、

半音下げチューニング
一音下げチューニング

という奴がでてきます。
それに加えて、6弦だけ1音下げとか変わり種も。

これを一本のギターでやっていると、耳の良い人は大丈夫だと思うけど、僕らみたいな初心者にとっては、

iPod と同じ音にならないのは、最悪のストレスなのです。

だから、曲に合わせてチューニングを変えようとする。
でも、フロイドローズがついていると、とにかくチューニングが大変。
ウチのはアームプレイなんてやらないので、ブリッジはバネの力を最大にして動かなくしてあるものの、

ロックナットを緩める
ペグでチューニング だいたい2回
ロックナットを締める
ブリッジのノブでチューニング

で、やっと練習が始められます。
ハッキリ言ってやってられない。

で、途中で浮気して 「あ、あの曲弾こう」 と思ったら、普通のチューニングにしなきゃならない。

面倒です。

だから、普通のチューニング用ギターと、簡単にチューニングを変えられるロックナットがついていないギターが欲しくなる。

それが、二人。
だから、4本になる。 (ナルホド)

で、モッキンバード。

意外な価格で落札出来て、例によって全分解、クリーニング、調整、キズの修理を施し、レモンオイル仕上げ、ワックスがけ、電気類の接点復活、バダス (Badass) ブリッジの調整(2弦が詰まった音だったものの修正)などなど、数々の再生メニューを経て、

・・・ボウズのものになりました。 orz

小学生のくせに、B.C. Rich 2本なんて、羨ましすぎます。
でも、B.C. Rich は弾きやすいそうで、僕なんかより上達意義のあるボウズに取られるのは、まあ良いとします。

しかし、モッキンバード、カッコイイ!! o(^-^)o

こんな記事もあります。

DELLさん、最近どうした? on July 26th, 2017

久々にウキウキ on November 4th, 2011

意外すぎるモノが我が手に on June 19th, 2009

ポータブルDVDプレーヤー on September 7th, 2008

面白い蚊取り線香入れ on July 6th, 2007