一作目が面白かったので、2作目のDVDを借りました。
マダガスカル2
面白いです。
僕はキャラクターの中でも、スキッパー(ペンギンの隊長)とその部隊が大好きで、登場シーンを見ていると顔がほころんでしまうほどです。
どうしてこんなに笑えるシナリオが書けるんだろう。(笑)
絶妙のテンポとギャグ
大人にしか分からないようなギャグでも、その間子供は映像で笑うことができます。
その他、ワガママなキャラクターがたくさんいて、どのシーンも飽きさせません。
CGアニメーションのレベルでハリウッドがずっと先を行っていて、日本のおはこを奪われるような雰囲気があります。
ちょっとイヤ。(^_^;)
日本のアニメーション制作者さん、がんばってください。
笑えたり、泣けたり、マスコットとして持っておきたくなる(つまり、キャラクター商品が欲しくなる)映画作りがもっと力をつけると、アニメ市場も席巻されてしまう気がします。
この頃の日本アニメはマーチャンダイジングに偏りすぎて、一時期衰退しかけたハリウッドと同じ道を歩んでいるように見えます。
個人的には、
天空の城ラピュタ
のような露骨な主張のない映画がまた見たいです。
こんな記事もあります。
映画:サンキュースモーキング on February 5th, 2010
007 Casino Royale on April 26th, 2008
映画: ROCKY THE FINAL on April 10th, 2008
FIVE SPEED “THE MESS” on May 30th, 2007
24 シーズン5 on May 15th, 2007