Home » 人から学ぶこと

人から学ぶこと

 | 

仕事の進め方について、サラリーマン経験のない僕は全てを自分で組み立てるしかありません。

ちょっと初歩的(僕にとっては難題)すぎて、人に聞けないことは調べてみたり、他人の真似をしたりして、少しずつ覚えてきました。

仕事の内容もしかり。(笑)

創業当初は何にも知らないので、

「自分の仕事ってレベルが低いのでは?」

と毎日悩んで、馬鹿馬鹿しいほど自信がなかったです。
でも、お客さんに恵まれて、お客さんだったはずの相手が、いつのまにか先生になっていくことばかりです。

だからこちらも甘えて、何でも質問する。

そうして覚えていくうちに、少しずつマトモな仕事ができるようになってきた気がして、徐々に自信もついていきます。

大人になると他人の話に耳を貸さない人が増えるとか。

それは大きな間違いなのに、直せない。(笑)

どうでも良いようなプライドを捨てて、素直に学ぶ姿勢を持つと、廻りがみえてくるようになり、自分がやってきたことが人に喜んでもらえていることを知って、

捨てたもんじゃない!
もっと頑張ろう。

と思うわけです。
自分以外は全部バカっていう姿勢の人もいますが、人から学ぶことを拒否した人に、

賢い人はいません。

こんな記事もあります。

“傲り”の醜悪さ on May 19th, 2007

他人の子を育てる on August 2nd, 2008

不正は天下の回りモノ on June 28th, 2007

幼稚とかではなくて on January 25th, 2010

こまった理屈人間 on May 17th, 2008