Home » ビデオテープは可燃ゴミ?

ビデオテープは可燃ゴミ?

 | 

せっせとゴミの分別しています。
昔、イギリスのテレビ番組で、往年のヘビメタスターが自宅でゴミを分別しているところを放送して笑いものにしていたらしいですが、何が面白いのか?

僕は分別の鬼です。<(`^´)>

家電を捨てる時(捨てることができるもの)は、徹底的に分解してプラスチックと金属パーツに分けます。
リサイクルできるものはリサイクルに回して、コードは短く切る。機械に絡まることがあるということなので。
分解好きということもあります。(笑)

そんな風にして分別してきたわけなのに、最近信じられない変更がありました。

我が家からはVHSの再生手段が消えたので、昔VHSで集めていた映画ビデオを捨てようと不燃物用の袋に入れていたら、

「それは、可燃ゴミになったよ」

と言うのです。
ビデオテープは、プラスチックと若干の金属が混ざったものなので、可燃といわれると違和感があります。

でも、決まったらしいので紙と一緒に捨てていくわけです。

今まで分解して、小さなバネまで金属ゴミとして分けてきた身としては、ちゃんとした理由が聞きたいところです。

こんな記事もあります。

【解決】 動画編集中に青画面 on March 12th, 2012

しゃべる iPod シャッフル・・・? on March 12th, 2009

GARMIN Nuvi 205 その後 on August 11th, 2009

大雪 on January 17th, 2011

ご当地化粧品の怪 on July 10th, 2009